musicの最近のブログ記事

そもそもの始まりは差動方式のパワーアンプを作ったこと。
それで、終段の差動にあわせて入力を差動にしたら、プリアンプの出力も差動にしたくなって、巡り巡ってDACの出力が差動になった。
差動の方が音がいい(?)とか、伝送時のノイズに強いからとか、いえばいえないこともないが、本当の理由はもっと単純なことでした。
そんなわけで、DACの出力がバランスになった理由を人に伝えようとしたところでうまく伝わるはずもないしと諦めているので(そもそもDACを作るとか、意味不明だしね)、単にDACの出力はバランスです、みたいなことを言っているのですが、そうするとたまに「そうそう、DACの出力は差動だからそのまま出力すればOKだしね!」なんてことを言う人に出会う。中途半端な知識がいちばんやばいという典型。もっとも『いやいや、それ違うから』と正すのもめんどくさくて「そうだよね」と言ってしまう自分もいたりして、言ってしまった自分の中途半端さを痛烈に反省。
なので深夜の弁明。
DACの差動出力をそのままプリアンプに繋ぐとコモンモードノイズがダダ漏れなんですよ。なので、DACからの差動出力はちゃんと合成して使います。
私が試している方法は2つ。DACを通常の倍使う方法とトランスを使う方法。
DACを倍使う方法としては、電流出力のDACをパラレルで使って電流を稼ぐことで音質向上を狙うのが一般的ですが、この方法で電流を稼ぐ代わりに差動出力を取ります。また差動合成した出力をオペアンプで差動に変えるという方法もありますが、トランスの方が簡単だったので今はトランスです。電源とかいらないのが一番。
なので、DACからの出力はコモンモードノイズを除去してから使いましょう。データシートにも推奨されていますしね。

ツンデレーションなる言葉があるそうな。
ツンデレとコミュニケーションの造語だとか。いや、そもそもツンデレはコミュニケーションの一形態を示している言葉だから、ツンデレの名詞形だ。などなどいろいろ言われているようである。

が、そんな語源的なことはどーでもよいけど、
「つん・でれーしょん」という言葉の響きがどうにもツボにはまっているみたい。

お外の世界では、この単語の初出について誰からつぶやいていたりするけど、
順番はともかく、中田ヤスタカがPerfumeの『Puppy love』の歌詞に使ったのをふと聞き、
引っかかりまくっているわけです。

"一方的な表現のツンデレーション"

デレがあるからツンが活きるとか、ツンがなくっちゃデレは成立しないとか、
外野は言いたい放題やりたい漫談ですが、
言い切ってしまえば、ツンデレとは感情の起伏が激しい状態じゃね?
そんなわけで一方的なツンデレーションをPuppy Loveという歌詞の中で、
しかも象徴的に使うセンスにはもはやぐうの音もでないわけです。

好きと言いたいけどなんだか気恥ずかしくっていえない初恋の
いろいろまぜこぜした感情を「ツンデレ-ション」ということばでさらっと流すあたり、
やっぱりテクノだなぁと思った式次第。

あはは。さっぱり行こうぜ!

080402.jpg人に連れられて、よく分かりもしないのに MUTE BEAT のライブに行きました。
日々の暮らしは大切です。
順風満々で人がうらやむあの人も、
寝れない夜を過ごすこともあるでしょう。
桜は咲くばかりです。
いろいろありました。
25年ぶりに出会ったのに、
言いたいことも沢山あるはずなのに、
話したいことも沢山あるはずなのに、
聞きたいことも沢山あるだろうに、
そんな話はまだ少しもしていません。
きっと、これからすることもないでしょう。
いろいろありました。
いろいろって便利な言葉です。
桜は咲くばかりです。
そして、やがて花は散っていきます。
でも、僕らの今夜は散りません。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちmusicカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはmovieです。

次のカテゴリはWordです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。